カトウ工機(株)

バリ取りホルダ SME40A-DBR7-P_タイプA12

  • 型番:SME40A-DBR7-P_タイプA12
  • 発注コード:N4T01
  • メーカー商品コード:DBR-0042
  • JANコード:―
商品一覧へ
(サイズ・色違いなど)

仕切価格
標準価格 \460,000
 
注文単位 1個
  • ※9/13 23:20 時点の情報です


用途 ●ロボット用。
商品説明
  • 傾動/縮みフロートにより大まかなティーチングでも加工可能。
  • 人の手に近い感覚でバリ取り作業が可能。
  • 高価な視覚や力センサーを必要せず、安定したバリ取りが可能。
  • ワーク輪郭に倣ってバリ取りが可能に。
  • フローティングがあるためオフセットを入れて加工すれば、ワーク輪郭に倣って刃物が動きます。
  • 傾動により鋳物などの形状寸法のバラつきを吸収する為、取り残しの少ないバリ取りの自動化ができます。
  • 刃物を適切な角度・位置・力で当てる。
  • フローティングを利用して、刃物を適切な角度・位置・力(二次バリが少ない条件)で当てることができます。
  • そのため従来では二次バリが出ていた箇所も、二次バリを極力抑えて加工できます。
  • 5軸加工機や、ロボットなどの軸数の多い加工機でより有効です。
  • エアーフロートに比べ繊細なバリ取りが可能。
  • バリの大きさにより傾動角度が変わり傾動荷重も変化する為、安定したバリ取りが可能です。
  • 手作業を自動化。時間短縮・人件費削減。
  • バリ取りを自動化したい。
  • 自動化したけどバリがうまく取れない。
  • ロボットによるバリ取り加工。
  • 別売オプション:ER型コレット(ER11)、専用スパナ(ES11M)、取付けブロック。
商品スペック
  • タイプ:A(表バリ用)
  • 伸び量F2(mm):-
  • 縮み量F1(mm):5
  • 型:DBR-P
  • C1(mm):65
  • C2(mm):16
  • C3(mm):55
  • L0(mm):210
  • L1(mm):172
  • L2(mm):329
  • モータメーカ呼び:A
  • モータ外径:SME40
  • 傾動バネ力:1
  • 傾動角度(°):±5
  • 最高回転数(min-1):15000
  • 最大保持工具径:Φ7(ER11使用)
  • 使用工具:超硬ロータリーバ・軸付き砥石・軸付きゴム砥石・カッティングファイバ
  • 伸縮バネ力:2
  • 切削液:ドライ加工(もしくはエアーブロ)
  • 先端軸フロート量(ミリ):5(縮み又は伸びのいずれか)
  • 本体重量(kg):1.7
  • 総重量(kg):2.8(モーター含む)
注意事項
内容品・付属品 ●ナット:EN11M
原産国
特記事項

この商品を見た人はこちらの商品も見ています